2010年 04月 15日
「京都府産木材を使用した住宅」の材積を集計しました。 |
昨年度の「京都府産木材を使用した住宅」の材積を集計しました。
「緑の建築ネットワーク」は、京都府に報告書を提出する義務があります。
登録以来、最も多い材積となりました。
「木の性質によって使い分ける」 あるいは、「木の表情がわかるような使い方」をしている限り、ご理解いただける住まい手も、まだまだいらっしゃると思います。
そうでない使い方をすれば、為替相場や市場の過酷な価格競争に巻き込まれてしまう。
多くの住まい手に選んでいただける家づくりを目標に今期もやっていきたいと思います。
お世話になった皆様、大変ありがとうございました。
「緑の建築ネットワーク」は、京都府に報告書を提出する義務があります。
登録以来、最も多い材積となりました。
「木の性質によって使い分ける」 あるいは、「木の表情がわかるような使い方」をしている限り、ご理解いただける住まい手も、まだまだいらっしゃると思います。
そうでない使い方をすれば、為替相場や市場の過酷な価格競争に巻き込まれてしまう。
多くの住まい手に選んでいただける家づくりを目標に今期もやっていきたいと思います。
お世話になった皆様、大変ありがとうございました。
by papa4kid
| 2010-04-15 13:08
| 人と森の関わり方
|
Comments(0)