2011年 06月 04日
八相の庭 |

紅葉のシーズンともなれば大変な人ごみとなる境内も、雨上がりの平日とあって、人影はまばらだった。
見たかったのは、この市松模様の庭
「作庭家 重森三玲が手がけ、昭和十四年に完成された。」 とあるから、むしろ新しい庭と言えるかと思う。
山腹の木々を借景とし、杉苔と花崗岩を市松模様に配したもの
わざと自然にないような造形をつくり、色彩と感覚が自在に表現される。
休みの日のもっぱらの関心ごとは、自邸の庭をどのようにするかということ
by papa4kid
| 2011-06-04 19:24
| 自然
|
Comments(0)