ガラスの天板に映りこむ景色 |

手に入れたのはJBL L300
ウーファーは38cm口径の136A
中高音域を再生するホーン型スコーカーLE85+音響レンズHL92
高音域はリングラジエーター077という3way・3unit構成のフロア型システム。
JBL L300は、スタジオモニターJBL4333の家庭用として1975年から1982年まで生産されたようです。型番ぐらいは雑誌で知っていましたが、目にすることは無かった。
Ti6kの買い取りをお願いした店長に 「L300はあまり売れなかった。」4333と聞き比べて4333を選ぶ人が多かった。」 とも聞きました。とはいえ、スタジオモニターは何度も試聴しているが欲しいと思ったことは一度もない。顔が仰々しくてどうしても好きになれない。
「折角ですから、繋いでみませんか?」 Ti6kを引取りに来て頂いた、昔、店長と同僚だったという達人の申し出に、内心不安で一杯でした。
「あっ、かなりいい感じですよ。」
確かに、適当に仮置きしただけのL300からは期待以上の音が出ていた。しかし、さすがに達人の指摘は鋭い。的確なアドバイスを頂き、しばらく悪戦苦闘することになりそうです。