チビちゃん達の部活が始まった。 |
‘かな’ は吹奏楽部 ‘せな’ は美術部
ふたりに才能があるかどうかはわからないが、どちらも私が好きな分野なだけに、とっても嬉しい。ただ、私は子供達と一緒に音楽を聴いたこともなければ、絵について話したこともない。流れている音楽は自然と聴こえているだろうし、壁に掛かっている絵は自然と目に入っているのだろう。
以前にこんなことを書いている。
建築、なかでも住宅が人に与える影響について、特に子供に与える影響について、書かれたものは多いが、決定的だと思えるものをまだ見つけることが出来ない。
「家族のあり方が問題であり、建築は関係無い。」 という人もいるが、そう言い切れるだろうか。20数年間、生活の場となる家が、果たして何の影響も与えないのだろうか。
家というものが、その家族の未来を描くものであり、未来を左右するものだと…。
そう、思いたい。
まあ、未だに良くはわからないのですが…
長い時間をかけて蓄積されるものに対する射程の長い眼差しは必要だろう。
もし…、風景のようなものをつくりだすことが出来たら…、どんなに素晴らしいか。
そんなことを、心に思い続けている。