2020年 06月 15日
杉本博司 「瑠璃の浄土」 part2 |
光学硝子の五輪塔13基を左に見て、参道に見立てた通路を進む。蓮華王院三十三間堂の千体仏が三方を囲み、中央に中尊(千手観音座像)が鎮座する空間-本堂に出た。
《Sea of Buddha》
暗い海に、僅かな光にその光背を浮かび上がらせた無数の千体仏が、響き合っている。
生への執着が強いのか、瞬時にして、簡潔かつ的確に答えを出すことが要求される現代に生きているからか、「浄土」とは何かをイメージすることは難しい。
《Sea of Buddha》
暗い海に、僅かな光にその光背を浮かび上がらせた無数の千体仏が、響き合っている。
生への執着が強いのか、瞬時にして、簡潔かつ的確に答えを出すことが要求される現代に生きているからか、「浄土」とは何かをイメージすることは難しい。
by papa4kid
| 2020-06-15 12:52
| アート
|
Comments(0)