2007年 03月 07日
今晩は、これ part6 |
今日聴いた曲
グリーグ:「ホルベルグ」組曲作品40より「サラバンド」
グリーグ:2つの悲しき旋律作品34より「過ぎた春」
グリーグ:劇附随音楽「ペール・ギュント」より「ソルヴェイグの歌」
ディーリアス:春初めてのカッコウを聞いて
ディーリアス:劇附随音楽「ハッサン」より「セレナーデ」
バーバー:弦楽のためのアダージョ作品11
「弦が浸透力をもって聞こえてこない。」 「心に響かない。」 という不満は以前からあったのだけど、このところこの不満も頂点に来た感じでオーディオショップの「Used List」を頻繁にチェックしています。とはいってもピアノや管楽器、ECM系の録音は文句なく素晴らしく鳴っているので、どうしようかと…。
一台ですべてを満足させるのはほんとうに難しい。限られた予算の中でのことですから、なおさらです。望みを何でも叶えてくれる『打ち出の小槌』があったら、Sonus faber がほしい。
グリーグ:「ホルベルグ」組曲作品40より「サラバンド」
グリーグ:2つの悲しき旋律作品34より「過ぎた春」
グリーグ:劇附随音楽「ペール・ギュント」より「ソルヴェイグの歌」
ディーリアス:春初めてのカッコウを聞いて
ディーリアス:劇附随音楽「ハッサン」より「セレナーデ」
バーバー:弦楽のためのアダージョ作品11
「弦が浸透力をもって聞こえてこない。」 「心に響かない。」 という不満は以前からあったのだけど、このところこの不満も頂点に来た感じでオーディオショップの「Used List」を頻繁にチェックしています。とはいってもピアノや管楽器、ECM系の録音は文句なく素晴らしく鳴っているので、どうしようかと…。
一台ですべてを満足させるのはほんとうに難しい。限られた予算の中でのことですから、なおさらです。望みを何でも叶えてくれる『打ち出の小槌』があったら、Sonus faber がほしい。
by papa4kid
| 2007-03-07 23:23
| 音楽
|
Comments(0)