2008年 04月 13日
杣人工房「木魂の森(こだまのもり)」 |
西大路展示場(3階建ての方)の一階、一番奥の部屋を改装しました。
床、壁に京北の杉材、北山絞り丸太を使ったところ、大変やさしい空間に仕上がりました。
京都市が取り組む「京の山杣人(そまびと)工房事業」は、モデル工房を発信基地として森林学習活動等を展開し,森のファンを増やして市内産木材を使った木造リフォームを普及させることを目的とした事業です。
モデル工房 「木魂の森(こだまのもり)」として京都市産材を使ったリフォーム(住宅、マンション、店舗等)のご相談、その他新築、建築全般のご相談を承ります。
【場所】
【問い合わせ先】
株式会社 デザオ建設 リファイン西大路
〒601-8327 京都市南区吉祥院御池町10-3
TEL 075-691-6900(代)
FAX 075-662-6777
定休日/毎週水・木曜日( 本社は年中無休※年末年始を除く )
床、壁に京北の杉材、北山絞り丸太を使ったところ、大変やさしい空間に仕上がりました。
京都市が取り組む「京の山杣人(そまびと)工房事業」は、モデル工房を発信基地として森林学習活動等を展開し,森のファンを増やして市内産木材を使った木造リフォームを普及させることを目的とした事業です。
モデル工房 「木魂の森(こだまのもり)」として京都市産材を使ったリフォーム(住宅、マンション、店舗等)のご相談、その他新築、建築全般のご相談を承ります。
【場所】
【問い合わせ先】
株式会社 デザオ建設 リファイン西大路
〒601-8327 京都市南区吉祥院御池町10-3
TEL 075-691-6900(代)
FAX 075-662-6777
定休日/毎週水・木曜日( 本社は年中無休※年末年始を除く )
by papa4kid
| 2008-04-13 11:24
| 人と森の関わり方
|
Comments(0)